ダイヤモンド半導体
その他

Topics 2021 (backnumber 2021, 2020, 2019, 2018, 2017, 2016, 2015, 2014, 2013, 2012, 2011, 2010, 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004)

2020年12月5日(金)、YouTube OriginalsのSeekerチャネルで、2019年10月にオーストラリアで開催されたBridgestone World Solar Challengeを追った最新科学の学習動画「Racing With The Sun | Light Speed」の予告編の配信が始まりました。

2020年11月30日(月)、小学館が発売する学習雑誌『小学1年生』2021年1月号の誌上で、木村英樹教授が監修したコーナー「すごいぞ!たいようのエネルギー」が掲載されました。

研究室のルーツである黒須楯生先生(東海大学名誉教授)が2020年11月24日(火)にご逝去されました。27日(金)19:00〜通夜、28日(土)10:30〜告別式が、伊勢原総合ホールで執り行われました。この場にて、学科および研究室関係者様にお知らせいたします。

2020年11月12日(木)〜13日(金)、SAS (Society of Advanced Science)の2020 SASシンポジウムが開催され、5件の関連研究について発表が行われます。
「熱音響機関に接続するリニア発電機の磁場解析を用いた設計」福田純一郎、佐川耕平、木村英樹、長谷川真也
「ステンレス鋼板と炭素繊維強化熱可塑性耐熱スーパーエンジニアリングプラスチックの接着力に及ぼす電子線照射の効果」平井開都、三浦栄一、竹田圭佑、志村大夢、木村英樹、利根川昭、西義武、内田ヘルムート貴大
「電子線照射侵入深さの傾斜機能特性を利用した炭素繊維強化プラスチックの強靭化」三浦 栄一、竹田圭佑、木村英樹、利根川昭、西義武、内田ヘルムート貴大
「避雷用銅板と炭素繊維強化スーパーエンジニアリングプラスチックの接着性」志村大夢、三浦栄一、竹田圭佑、木村英樹、土屋寛太朗、利根川昭、西義武、内田ヘルムート貴大
「交通規制を報知するシステムの開発」清水祐輝、佐川耕平、木村英樹

2020年11月5日(木)〜6日(金)、日本太陽エネルギー学会2020年研究発表会がZoomウェビナー上で開催されます。5日は大学院生の吉田有希さん、藤本和希さん、福田純一郎さん、清水祐輝さん、6日は板山侑豊さんによる合計5件の成果発表が行われました。
「ソーラー無人飛行機の発電シミュレーション」吉田有希、木村英樹、佐川耕平、新井啓之、福田紘大
「ソーラーカーにおける影を考慮した発電シミュレーションモデルの構築」藤本和希、佐川耕平、木村英樹
「走行損失低減および発電電力低下の抑制を両立するソーラーカーの開発」福田純一郎、佐川耕平、木村英樹
「ソーラーカーのエネルギー効率向上を目指した走行パターンの検討」清水祐輝、佐川耕平、木村英樹
「両面発電型太陽電池モジュールの設置方法および発電シミュレーション」板山侑豊、オムラン・タリヤム、佐川耕平、木村英樹

2020年9月11日(金)〜18日(金)、南アフリカ共和国で開催されるソーラーカー大会「2020 SASOL SOLAR CHALLENGE」が、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大によって2021年2月19日(金)〜26日(金)に延期されました。出場できる状況をになるよう期待していましたが新型コロナウイルス感染症の影響で、大変残念ではありますが出場をキャンセルする方向で調整しています。

2020年7月15日(水)、三栄が発行する「Motor Fan Illustrated Vol. 166」の特集「よくわかる電動車」の中で、木村英樹教授と佐川耕平助教がQ&Aの形で解説を行いました。

2020年5月4日(月・祝)〜5日(火・祝)、秋田県大潟村で開催される電気自動車の省エネレース「World Econo Move」は新型コロナウイルスの影響で9月20日(日)〜21日(月・祝)に延期になりました。その後、残念ながら中止になりました。

2020年3月25日(水)、東海大学学位授与式が予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響で式典が中止になりました。

2020年3月21日(土)15:00〜17:30、一般社団法人マグネシウム循環社会推進協議会が主催する「Mg-Day in OKINAWA」が沖縄産業支援センターで開催され、公開ディスカッション二部「離島仕様の電気自動車について」に木村英樹教授が登壇する予定でした。残念ながら新型コロナウィルス対策で、公開ディスカッションは延期になりました。当日は、関係者のみでのディスカッションは琉球大学工学部で行われました。

2020年2月29日(土)、東海大学同窓会北海道ブロック総会がホテル札幌ガーデンパレスで開催され、木村英樹教授が参加する予定でしたが新型コロナウイルスの影響で中止になりました。

2020年2月24日(月・祝)10:00〜11:30、東海大学大分県校友会特別講演「東海大学ソーラーカーの技術と挑戦」が、J:COMホルトホール大分3F大会議室で開催され、木村英樹教授が講演を行いました。入場無料。詳細は画像をクリックすると拡大されます。

2020年2月22日(土)9:00〜16:30、日本太陽エネルギー学会・東海大学チャレンジセンターが主催する「令和2年電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会」が、東海大学高輪校舎講堂で開催されました。会告はコチラ
講習タイトルと講師
・「2019年工学院大学ソーラーカーEagleの開発」 濱根洋人(工学院大学)
・「エコカー製作の基礎(材料、工具編)」 池上敦哉(ヤマハ発動機)
・「東郷アヒルエコパレーシング的 WEM GPの走り方」 仲岡孝晃(東郷製作所)
・「Ene-1GP MOTEGI 攻略 (準備、走らせ方)」 田村俊介(ジーエイチクラフト)
・「エコカー製作のための実践的部品調達ガイド」 池田信(Zero to Darwin Project)
・「2019年型ソーラーカーTokai Challengerの開発」 佐川耕平・木村英樹・福田紘大(東海大学)
 

2020年2月5日(水)13:00〜17:00、東海大学チャレンジセンタープロジェクト最終報告会が開催され、ソーラーカーの活動などが報告されました。タウンニュース

2020年1月15日(水)、三栄書房が発行する「Motor Fan illustrated Vol. 160」の図解特集「エンジンの可能性 2. エンジンの「弱点」を克服する」のコーナーで、木村英樹教授がコメントしました。

2020年1月10日(金)〜12(日)、IPF Corporationが主催する「東京オートサロン2020」が幕張メッセで開催され、2019年型東海大学ソーラーカー「Tokai Challenger」を出展しました。東レ・カーボンマジック社リリース

一般社団法人日本太陽エネルギー学会編「太陽エネルギーがわかる本」がオーム社より発行されました。この中で、木村英樹教授はChapter 6 ソーラーカーの執筆を担当しました。コチラで購入できます。

木村英樹著のくもんジュニアサイエンスシリーズ「ソーラーカーで未来を走る〜太陽がつくる自然エネルギーについて考えよう」という本がくもん出版から発行されました。書店などで購入できます。電子書籍版も登場。

東海大学チャレンジセンター編「オーストラリア縦断3000kmの挑戦〜世界最速のソーラーカー」が東海大学教育研究所より発行されました。

日本太陽エネルギー学会編「エコ電気自動車のしくみと製作」オーム社より発行。電気エコランカー、ソーラーカー、燃料電池車などの自作方法などの参考になる本です。執筆陣は、木村英樹(東海大)、池上敦哉(ヤマハ発動機)、鵜沢潔(東大)、澁谷秀樹(富士重工)、鹿野文久(小山高専)、籾井基之(本田技術研究所)、小原宏之(玉川大)。中国語版も登場しました。現在、絶版状態です。

バックナンバー
2021年のTopics
2020年のTopics
2019年のTopics
2018年のTopics
2017年のTopics
2016年のTopics
2015年のTopics
2014年のTopics
2013年のTopics
2012年のTopics
2011年のTopics
2010年のTopics
2009年のTopics
2008年のTopics
2007年のTopics
2006年のTopics
2005年のTopics
2004年のTopics

更新日 2020年12月20日

Support Wikipedia

ソーラーカー・電気自動車の技術開発をはじめとする電気電子技術全般やエネルギー・環境問題について
東海大学 工学部 電気電子工学科
木村研究室
〒259-1292 神奈川県 平塚市 北金目 4-1-1
TEL: 0463-58-1211内線 2790 (6240) FAX: 0463-59-4047 (大学運営本部本部長室)
東海大学 工学部 電気電子工学科 佐川研究室
TEL: 0463-58-1211内線 6205 FAX: 0463-50-2426 (工学部事務室)

東海大学における理系の教育研究などについて
東海大学 大学運営本部
〒259-1292 神奈川県 平塚市 北金目 4-1-1
TEL: 0463-58-1211内線 2790 FAX: 0463-59-4047 (大学運営本部本部長室)