ダイヤモンド半導体
その他

Topics 2005 (backnumber 2021, 2020, 2019, 2018, 2017, 2016, 2015, 2014, 2013, 2012, 2011, 2010, 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004)

2006年12月7日(水)に東海大学湘南校舎17号館2階ネクサスホールにて、「2005東海大学産学連携フェア」に出展および新技術説明会で講演を行いました。

日本太陽エネルギー学会誌「太陽エネルギー」において、「電池とキャパシタの活用方法」を富士重工澁谷秀樹氏とともに執筆し、2005年6号に掲載されました。

11月1日(火)〜4日(金)に東海大学湘南校舎で開催される建学祭期間中に「湘南キャンパスから考える地球環境展」が17号館2階ネクサスホールで開催されます。電気自動車ファラデーマジック2、燃料電池車ファラデーマジック、ソーラーカーTokai S8と説明パネルが展示され、関連ビデオが上映されました。
  

10月29日(土)〜30日(日)に和歌山県の旧南紀白浜空港滑走路で開催されるEV Enjoy Trial in 白浜 Finalに電気自動車ファラデーマジック2で出場します。さらに、チームHIDE3が帰って来る? 木村助教授自らがカーグラフィック号に乗車しました。第1ヒートのみ本気のCG号はパワーを持て余しつつも第1ヒート優勝を決めました。第2ヒートは25位。一方、第2ヒート本命のファラデーマジック2は1周目にコースアウトしてタイムロス。総合3位。
 

10月21日(金)に長野県の諏訪東京理科大学キャンパスで開催される日本太陽エネルギー学会/日本風力エネルギー協会合同研究発表会にて、ソーラーカー「Tokai S8」と「電気二重層キャパシタの応用」に関する2件の発表および座長を務めました。

10月14日(金)〜15日(土)に第1回ひらつかテクノフェアに電気自動車ファラデーマジック2を出展しました。14日の13:30〜14:20に「未来を拓く、東海大学エコテク自動車の環境性能」というテーマで木村英樹助教授が講演しました。そのときの模様はこちら
 

10月8日(土)〜9日(日)に千葉県のニホン・オートモービル・カレッジのNATSサーキットで開催されるWEMC in NATS 2005に電気自動車ファラデーマジック2で出場しました。3位に入賞しました。

日本太陽エネルギー学会誌「太陽エネルギー」において、「2005年競技用ソーラーカーの最新動向」を執筆し、2005年5号に掲載されました。

9月18日(日)〜19日(月)に宮城県菅生サーキットで開催されるワールド・エレクトリック・ビークル・チャレンジに、ZDPチームとして参加しました。当日は、場内アナウンスで解説などを担当しました。

9月17日(土)午後に東海大学清水校舎にて、東海大学後援会静岡県地区に出席しました。また、9月18日(日)11:00〜11:50の間に香川県の高松国際ホテルにて開催される東海大学後援会四国地区香川会場にて、「2005年度東海大学特別講演会・エコテク自動車開発への挑戦」というタイトルで講演を行いました。

9月10、11日に愛知県の豊田スタジアムで開催される「World Econo Move in とよた」に、電気自動車ファラデーマジック2で出場しました。予選は1位でしたが、本戦はモータコントローラのトラブルなどで競技時間中にストップしてしまい5位となりました。

東海教育研究所が発行する望星8月号に「エコテク自動車開発への挑戦」というエッセイが掲載されました。

日本太陽エネルギー学会誌「太陽エネルギー」において、「2005ワールド・エコノ・ムーブの最新動向」を執筆し、2005年4号に掲載されました。

7月30日(土)14:00からFM富士の「COUNTDOWN CONNECTIONS」という番組に出演しました。 この放送の中で木村助教授は、「Dream Cupソーラーカーレース鈴鹿」に関するDJからの質問に答えるなどを通じて、鈴鹿大会について紹介した。放送時間は10分ほどであった。東京 76.8MHz、甲府 83.0MHz、身延 80.5MHz。

7月15日に湘南校舎内で大根小学校4年生122名を対象にソーラーカーやエネルギー環境の体験学習を行いました。この模様は同日18:00からのTVKテレビ神奈川のニュースでも紹介されました。また、7月27日の読売新聞にも記事が掲載されました。

「2005 World Econo Move」放送一覧表

放送予定日
放送時間
放送局
5月21日(土)
12:55〜13:50
AAB秋田朝日放送
6月20日(月)
9:00〜9:55
ABN長野朝日放送
7月30日(土)
13:00〜13:55
ABA青森朝日放送
8月6日(土)
28:00〜28:55
名古屋テレビ(メーテレ)
8月8日(月)
26:01〜26:56
NT21新潟テレビ21

CAR GRAPHIC 8月号(7月1日発売)に2005ワールド・エコノ・ムーブの記事が掲載されました。

6月11日に工学院大学新宿校舎において日本太陽エネルギー学会設立30周年記念事業ソーラービークル展(PDF)が開催されました。この展示会に東海大学ソーラーカー研究会のソーラーカーS8が出展されました。日本太陽エネルギー学会環境技術賞を受賞し表彰されました。

日本太陽エネルギー学会誌「太陽エネルギー」において、「競技用太陽電池モジュールの活用法」を執筆し、2005年3号に掲載されました。小山高専の鹿野先生のMPPTの解説も出ています。

5月21,22日に、開港前の神戸空港において行われるEco Car Festa 2005のワールド・エコノ・ムーブ部門に出場しました。雨が降る本戦でトラブルも出ましたが、GPレースにて総合2位となりました。混戦の中、WEM GPポイントではトップを維持しています。

5月3,4日に行われた2005 World Econo Moveにおいて鉛電池部門で総合優勝し二連覇を達成しました。詳細はこちら。燃料電池部門では、総合6位でした。また、ベストエンジニア賞を受賞しました。この大会の模様は、秋田朝日放送により「2005ワールド・エコノ・ムーブ」という番組が制作され5月21日(土)12:55〜13:50に放送されました。同番組は、6月20日(月)9:00〜9:55に長野朝日放送、8月8日(月)26:01〜26:56に新潟テレビ21で放映があります。6月9日、世界日報の科学欄に「細部にわたる省エネ技術・タイヤカバーとスイッチ」が掲載されました。

4月2〜5日まで、モナコで開催された国際電気自動車シンポジウムEVS-21にファラデーマジック2に関するパネル展示を行いました。

日本太陽エネルギー学会誌「太陽エネルギー」の誌上で、製作講習記事の連載を開始しました。2号に「企画の意図」が掲載されました。

3月29日〜4月1日に開催される応用物理学関係連合講演会(会場:埼玉大学)にて成果発表を行いました。

3月14日に(財)神奈川高度技術支援財団、(財)神奈川科学技術アカデミーが主催する「都市エリア産学連携促進事業成果発表会」(会場:かながわサイエンスパーク)のポスターセッションにて成果発表を行いました。

文藝春秋社発行のデザイン系雑誌「TITLE」2005年4月号の52ページに、昨年グッドデザインプレゼンテーションに出展したファラデーマジック2の写真がちょっとだけ登場しました。

日本ケミコン社の就職コーナに本研究室OBの成田良幸氏菊田剛広氏が登場しました。

2005月1月29日(土)に、日本太陽エネルギー学会主催による「電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会」東海大学短期大学部高輪校舎講堂にて開催しました。340名もの来場者が集まりました。講習会スケジュールや会場までの案内などの詳細をご覧下さい。

2005年1月20日に、東海大学ソーラーカー研究会は学校法人東海大学松前重義記念基金「特別教育活動団体奨励賞」を受賞し、木村英樹部長教員は「特別教育活動指導者奨励賞」を受賞しました。2003年度に引き続き連続2度目の受賞となります。

電波新聞の2005年1月7日号に、電気二重層キャパシタの解説記事が掲載されました。

バックナンバー
2021年のTopics
2020年のTopics
2019年のTopics
2018年のTopics
2017年のTopics
2016年のTopics
2015年のTopics
2014年のTopics
2013年のTopics
2012年のTopics
2011年のTopics
2010年のTopics
2009年のTopics
2008年のTopics
2007年のTopics
2006年のTopics
2005年のTopics
2004年のTopics

(更新日 2006年3月2日)

東海大学 電子情報学部 エレクトロニクス学科 木村研究室
〒259-1292 神奈川県 平塚市 北金目 4-1-1
TEL: 0463-58-1211内線 4092 FAX: 0463-50-2031(学科代表)